Photoshop Photoshopで描く人物の練習 古い写真(2013年にマドリッドで撮ったもの)を参考に人物を描いてみた。プロポーション、配置、陰影、背景の描き込みとぼかしのさじ加減は、このぐらいが描いていて一番楽しめて、これでもかとリアルを追求するような、あるいは華美にキラキラとした作... 2022.01.24 Photoshopイラストレーション
Urban Sketchers Japan 手作りsketchbookのスケッチ。 何かしら模様がある紙に書くので、あまり描き込まなくても 描いてあるように見える効果があります。ここ最近の数枚。 2022.01.21 Urban Sketchers Japanスケッチ画法日々スケッチ絵画教室
水彩画 水彩の静物画(コケシと三春駒) シンプルな構造のオブジェクトをシンプルな空間設定で描く中、ちょっとひねりのあるテクスチャーを加えたいと思ってあれこれ試しています。さりげなく、効果的な手段を探す今年の一歩。 2022.01.17 水彩画絵画教室静物画
スケッチ画法 古い水彩用紙にテクスチャーの練習描き、そしてノートに。 表に絵を描いたけど、裏はまだ白い紙に色々なテクスチャー表現のテストを試み、それを同寸にカットして、セメダインでくっつけたらなんちゃって色紙でできたノートの出来上がり! 2022.01.09 スケッチ画法水彩画画材絵画教室
Urban Sketchers 雪化粧の朝 雪が止み、日に照らされた屋根の雪を見ると、こりゃ描かなくちゃ、ということで今回はiPadでProcreate描き。 ほぼ色面構成。 2022.01.07 Urban SketchersUrban Sketchers Japanスケッチ画法日々スケッチ
Urban Sketchers 描き初め なんとなくスケッチをするようになってから、元旦に食べる御節は描いておくようにしています。 普段なら、朝ごはんをスケッチすることもないけれど、いい年を迎えられるようにと願いを込めて作られるそれぞれを記録することで、描き初めとして、普通... 2022.01.02 Urban SketchersUrban Sketchers Japanスケッチ画法日々スケッチ