Photoshop 光ってる表現 Photoshopで描く、暗い背景にダンサーが煌びやかな装飾を身につけて踊り、光を反射させながら松明越しにいるかのような場面(それをいかにお手軽な手数で表現できるか)の模索。こちらも古い写真をサンプルに、顔とボディーは好きなようにアレンジ... 2022.02.21 Photoshopイラストレーション
Clip Studio Paint 逆光のシーンを描く これもかなり大昔に撮ってもらったスケッチしている最中の自分の写真をベースに描きおこし。古い携帯のカメラで撮影されていて、実際の画像は髪の毛は真っ黒、顔半分も真っ暗な感じでしたが、この絵ではそこまで暗くせず、見やすい明るさを保ったまま、しか... 2022.02.17 Clip Studio Paintイラストレーション
スケッチ画法 リユース手作りスケッチブックに描く 水彩画を描いた古い紙を切って、スケッチブックに作り直して、それに肩慣らし(暇つぶし)に万年筆でその時目の前にある光景を描き込んでみた。はなからトーンのついた紙に描くのはリラックスできるし、構図を斜めに傾かせて描くというチャレンジを自らに課... 2022.02.16 スケッチ画法日々スケッチ
Clip Studio Paint St. Valentine’s Dayにちなんだ一枚 だいぶ以前に、とあるデパートの商品が飾られた地下鉄構内の展示スペースのチョコレートボックスをスケッチしたことがあり、その時に一緒にいた知人に撮ってもらった写真をベースに、Clip Studio Paintで描きおこし。 2022.02.14 Clip Studio Paintイラストレーション
Clip Studio Paint Clip Studio Paintで描く 2017年にCHICAGOに行った時の写真をベースに、屋外と室内の陰影と遠近の表現をどういう手順で攻略したものかと探りながらの試し描き。ツールも効果的なものはどれなのか模索中。 2022.02.13 Clip Studio Paintイラストレーション
Clip Studio Paint Procreate、 Realistic Paint Studio、 Clip Studio Paintを試す 描いた人物にこれという参考があるわけではなく、あくまで空想の登場人物です。描き具合を試しながらどんな小技が使えるか、の練習。なぜかみんな左向きになっていますが自分は左利きなので、本来は右向きの方が描きやすいんですが、なぜだろう。 ... 2022.02.05 Clip Studio Paintイラストレーション