2024-10

水彩画

水彩直描き(クレヨンも使って)秋めいた空気を描く。

最初に意識していたことは明暗、光の向きとどこが明るくてどこが逆光か。それから木と木の距離感、土手の厚みや枯れ葉の落ちた中に草木が生えた様子の明暗。この時にクレヨンでここは後で明るく表現したいぞという場所にマークをつけておく。奥の家々のヒント...
dessin, croquis, クロッキー, デッサン,

一筆描き画法で5分間クロッキー

YPAひまわり会では一筆描きでクロッキーをする練習をやり、まず初めに自分がモデルになって描いてもらった後に、一人ずつ代わりばんこでモデルになりながらお互いを描き合いました。11月にはまたクラスの展示会がありますが、その時、1日だけクロッキー...
水彩画

白い素材を並べて水彩で白さと質感を出す

目で見たら各素材の違いをすぐに認識できるということは違いを分析できているということで、そういう風に認識してもらえるように絵に仕掛けを作り、白くても紙、陶器、プラスチックなど質感に変化ある色の混色をいい塩梅で使い分ける、というのが目標。