Nature Journal Nature Journal 日本ネイチャージャーナルクラブ代表の小林絵里子さんのお誘いで「パン・パシフィック・ネイチャージャーナリング!ライブオンライン」と言うカリフォルニア、シドニー、日本をZoomでつなぐ オンラインでのイベントに参加させていただきました。 ... 2021.04.12 Nature Journalスケッチ画法日々スケッチ
Urban Sketchers Tully’sにて 筆ペンでザックリとその場で描き、色は朧な記憶とノリで帰宅後に。 2021.04.02 Urban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
日々スケッチ live streamingからのvirtual sketch session 知人がテスト的に熊本の天草からライブ中継をしてくれるというので、それに乗っかり、各15分の中継からスケッチしてみました。いわゆる正当なマニフェストに則ったアーバンスケッチャーの言うところのアーバンスケッチではないので、バーチャルスケッチ。... 2021.03.26 日々スケッチ
Urban Sketchers Coffee Shopにて ランチタイムのはしりがき。本も携帯もパソコンも使いこなす姿。 2021.03.24 Urban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
Urban Sketchers 枝垂れ梅と地蔵 お寺の境内で咲く枝垂れ梅と地蔵を立って描いたので、だいぶ乱暴な描き具合です。 暖かくなってきて、もう少し外に出ていきたい気もしますが、まだまだ気を緩めちゃいかんのです。 2021.03.20 Urban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ
cretacolor 相模原公園でスケッチ この場所にはたまに行くのだけど、松の木をちゃんと観察したことがなく、この日初めて木の前に座り込み観察、スケッチしてみることに。以前から、日本の絵の中の松の表現がやたらと独特のデザインになっているけど、そんな形の松って、なかなかみられないな... 2021.03.16 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
Urban Sketchers 震災から10年目の同じ時刻、同じ場所にて ちょうどあの時スケッチしていたので、その時描いた同じ場所でまた描いてみた。10年前の前例のない大災害の先の見えなさ、不安な日々と比べ、現在はまた違った未曾有のコロナウイルスのチャレンジの中、それでも十年前と違い、世の中が一斉に向き合って情... 2021.03.12 Urban SketchersUrban Sketchers Japan日々スケッチ
cretacolor 森のなかで地面を見つめる時間 落ち葉で敷き詰められた地面に、新芽が出ていて、丸太が置かれている様子を見つめ、描写していると、いかに見たい部分だけ見て(描いて)見たくないところは見ない(描かない)という態度なのかと自覚させられます。何度も行っているのに覚えられない道順や... 2021.03.07 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
Urban Sketchers 久々のレストランにて 注文後、メインのお料理が出てくるまでの隙間で線画を描き、食べ終わったタイミングでチャチャっと色つけ。このご時世、食事以外の長居はもっとも嫌がられるでしょうし、道具をあれこれテーブル上に出すのも歓迎されないでしょうからと、できる限りの瞬間芸... 2021.02.27 Urban Sketchersハーネミューレ日々スケッチ