cretacolor 繭団子のお飾り、剪定する植木屋さん 良い陽気だったので久々にスケッチに出かけ、民家園で展示されていたお飾りを描いた。 そこにやはり茅葺き屋根を描きにきたというスケッチャーさんと遭遇、互いのスケッチを並べて撮らせていただいた。 もう一枚描いたのは剪... 2021.01.14 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
cretacolor A cup of tea and a piece of cake 今年お気に入りのケーキ屋を見つけたのでクリスマス用にショートケーキを購入。夜まで待たずに昼間に食べた。その前にCretacolorの鉛筆類で、ハーネミューレの色付きスケッチブックにスケッチ。今年の美味しい思い出を何度でも脳内反芻(ならでき... 2020.12.24 cretacolorスケッチ画法ハーネミューレ日々スケッチ画材
cretacolor 小さな神社と、公園内の西洋スタイルのエリアを描いてみた 相模原公園にはよく行ったのですが、周辺のエリアを歩いてみたら、知らない景色に出会いました。 どちらもHahnemuleの紙にCretacolorの鉛筆類と、ボールペンなどの併用。 2020.11.19 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ
cretacolor St. Marc CafeにてCretacolorの鉛筆を使い時間潰しスケッチ HahnemuhleのCappuccinoカラーのスケッチブックの描き味を試し中。 2020.11.03 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ画材
cretacolor 天神島に行ってみた 葉山からはいつも真っ直ぐ三浦海岸までドライブするのがマイコースでしたが、行ったことのない道を曲がって、知らない場所に到着するのも面白いなと、行ってきました天神島。人もまばらでプライベートビーチ気分で落ち着いて歩き回れます。(道中134号線... 2020.10.22 cretacolorUrban SketchersUrban Sketchers Japanハーネミューレ日々スケッチ
Faber-Castell製品 立川散策 新しいスケッチブックと鉛筆類の描き味を試しに昭和記念公園とTachikawa Stage Gardenのエリアを歩きました。cappuccino色のトーンペーパーを活かす表現をもっと探したいと思います。 2020.10.17 Faber-Castell製品Urban Sketchers Japanスケッチ画法ハーネミューレ日々スケッチ