今回は、固有色を塗るというより、全体のボリューム感、質感、陰影に意識して、ほぼモノクロチックな描写をしています。できたらこの上に色味を足したいところでしたが、今日はここで終了です。クロッキーの段階で、仕上げするのを想定して、必要最小限度の情報がちゃんと描かれていれば、それを頼りに自分を仕上げまで導くことができるし、その情報のないクロッキーを元にしていれば描く自分自身が自分の描いた不確かな線に惑わされる、という現象が起こります。こういった練習をもっとしたいと思います。(確かに様々なシーンで役立つスキルになります。絵コンテとか、法廷画とか)
コメント