テーマは淀みのない線を描く

最近常に思うことの一つが、写生するときの最重要項目は何か、ということ。

限られた時間とツールを持って、何かを描く時、そこにあるものを出来るだけ正しく描きたいという気持ちはあっても、全てをあるがままに捉えることはできないし、無駄な部分にこだわって時間を費やしていると効果がないだけでなくもっと肝心な要素を見失ってしまいかねないのです。

例えばポーズするモデルの比率を意識して、と伝えたからといって、比率を測る時間に必要以上に時間をかけてしまっては、描き起こす時間を失ってしまうし、形を正確に描写したいからと、恐々と何本もの線を引いていては勢いのない人物画になってしまう。

なので、何を生かし何を捨てるのか。見ていて魅力のある絵はたいてい自信を持って描かれた線(無駄のないストローク)と適度なコントラストがあるのでは、と思うのです。仮に間違った線を引いていたとしてもそれを隠そうとしたり、修正しようと手を加えた形跡がなく、むしろ遊びだったり味になっていたりする。そういう見せ方(ある意味しらを切る技)が良いのでは。

さて、インクとガラスペンで描く時は躊躇っていられないので、どんどん書き進めていきます。

乾かないうちに触ってしまった部分は手垢のマークが残り、それもご愛嬌と見てください。耐水性ではないようなので、色付けはほのかにトーンを乗せる程度にマーカーで。

それから、こちらは肌色で人体のボリュームや構造をなんとなく探るようにあたりをつけて描いた後に、表層の髪の毛や服のディテールをサクサクと書き加えるという手順を示すためのデモでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました